brand story


nature×recycling×handcraft
✳︎
✳︎

シーグラスに金継ぎのインスピレーションを

海が作り出したリサイクルジュエリーにちょっと手を加えて
エコとおしゃれを両立して楽しみたいという思いを形にしました。

シーグラスとは


もともとは海洋に投棄されたガラスの破片。
海が歳月をかけて丸く磨き上げました。
カラス瓶からできたものはシーグラス、ビーチグラスなどと呼ばれています。
陶器からできたものはシー陶器、シーセラミックなどと呼ばれています。
世界中様々な地域にで採取できますが
特にシー陶器は国ごとの特色があってとても興味深いです。


金継ぎとは


割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法。

お気に入りの器が壊れてしまっても美しく生まれ変わらせて大切に使えます。
ものを大切に長く使う忘れたくない精神です。

✳︎

✳︎

✳︎
シーグラスとシー陶器は
私の創作の大切な資源ですが
いつか海から無くなって
採取出来なくなる日が来ればいいな。
そんな思いで一つ一つ丁寧に作っています。
✳︎

✳︎

✳︎